top of page

ぎんももブログ
検索

育児ノイローゼ
ぎんとももです! 今日からいよいよ7月です本格的な梅雨で憂鬱になっていませんか?雨で外に行けず、お家の中でイライラと😣 育児は喜びや楽しみを経験させてくれるものですが同時に多くの悩みや不安を抱えることもあります。育児に伴う過度のストレスから「育児ノイローゼ」と呼ばれる状態...
ぎんともも
2024年7月1日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント

みんなカフェ
ぎんとももです! 今日は別の地域にお手伝い💕 子ども達も高齢者さん達もみんな集える みんなカフェに行ってきました‼️ 子どもは無料✨ 大人は200円 地域でお子さんを育てあげたママさん 地域で育った20代のお兄さん、お姉さん 地域で子育て中のママさん...
ぎんともも
2024年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

日常
ぎんとももです! いつもの風景✨ 子ども達とかくれんぼしたり お絵描きしたり スタッフさんは毎日ご飯の準備! 今時小学生は絵が上手✨ 高校生になったお姉ちゃんも よくお菓子や、料理を作ってくれるようになりました😆 美味しそう❤️ もう一人の高校生お姉ちゃんは遠足😊...
ぎんともも
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

入学式
ぎんとももです! 今日は入学式✨ シェアの子ども達も新生活が始まります! 早いなぁ 合格発表からあっという間に入学式です みんなそれぞれ、わくわくしたり、不安もあったり 新しい出会いがあったり、目標に向かったり 心が騒ぐ事も沢山あるだろうけど...
ぎんともも
2024年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント

餅つき大会!
ぎんとももです! 先日、介護施設の スターフィールドさん@starfield2001 の 餅つき大会に参加させて頂きました! ありがとうございます🙇 おじいちゃん、おばあちゃんに見守られる中 ぎんももチームもつきましたよ✨ 中学生女子✨めっちゃ頑張ってました‼️...
ぎんともも
2023年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

ワンオペ悩み
ぎんとももです 段々と寒くなってきて なんとなく不安になってきたり シングルママ 一人で悩んでいませんか? シングルママに限らず 一人で不安を抱え込んでいませんか? 子育てや、生活 ワンオペは全部は一人でやらなきゃって 焦りすぎてしまいます 完璧じゃなくていい...
ぎんともも
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント

土に還る!
ぎんとももです! 11月もスタートしましたが まだ暖かい日が続いてますね✨ ハロウィンも終わり居場所に 飾ってあったカボチャも また土に還る事になりました😌 ボランティアさんが飾ってくれた カボチャの種の取り方も教えてもらって みんなで土に還る準備を!...
ぎんともも
2023年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント

気にかけ運動
ぎんとももです お盆休み最終日! 連休中は何をしましたか?? 私は沢山の方と出逢い、 沢山話したお盆休みでした😊 しばらくうちでお預かりしている 高校生女子 ちゃんと色々考えてる できる出来ないは別として 考えて、人に話す事が大事だ お腹空いた~って起きてきて...
ぎんともも
2023年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

スタート!
ぎんとももです! いよいよスタートしましたよー シングルマザーのシェアハウス❤️ 家具付は今のところ2部屋となります! 全部で8部屋となります🎵 私も母子支援を退所するとき 次のお家を探すのに苦労しました 所得が低い 子どもが小さい=所得が安定しない 頼れる身内がいない...
ぎんともも
2023年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント

シェアハウス大作戦15!
ぎんとももです! シェアハウス大作戦! いよいよ工事も追加工事のみと なりました! 母屋は子ども達の居場所に! 長屋はシングルマザーのシェアハウスに! 子どもの居場所は食事の提供と学習を 筑紫女学園大学の先生達と どんな学習が提供できるか、どうしたら...
ぎんともも
2023年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


シェアハウス大作戦!
ぎんとももです! やっと今月から工事スタートです! まだまだ準備にてんやわんやです笑 ❤️シングルマザーシェアハウスのメリット❤️ 子どもを一人にしない シングルマザーシェアハウスには、複数世帯のママと子どもたちがいます。自分が仕事で遅くなったり、具合が悪くて寝込んでいたり...
ぎんともも
2023年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
シングルマザーの方や、高齢者様、ご家族の方
専用のご相談窓口です
bottom of page