top of page

ぎんももブログ
検索


生きづらさを生きる力に
ぎんとももです! 以前、ぎんももで一休みしていた ゆうなちゃん! 今、めっちゃ頑張っています! 是非!アンケートにご協力を お願い致します🙇 @yu_na_jp ↑↑↑↑↑ たかだゆうなさんのプロフィール 是非!見てください! 「生きづらさ」を「生きる力」に...
ぎんともも
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


妊娠・出産・子育て
ぎんとももです! 妊娠・出産・子育ての不安ありませんか? ぎんももには沢山のご相談がよせられます。 出産や子育て、今後について もちろん、ぎんももだけで解決できるものでも ありません😓 だからこそ、私達はご相談の内容に適した 行政や、専門に繋いで、繋いでからの...
ぎんともも
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


巣立ち
ぎんとももです! 先日、ぎんももを卒業した女の子 みんなでお見送り✨ 1年半、よく頑張ったね! よく怒られて、よく泣いたぶりっこちゃん! いろんな事が沢山あったけど ちゃんと働いて、お金も貯めて いよいよ一人暮らし😊 なんだかんだ、ちゃんと頑張った 本当にすごいよ!...
ぎんともも
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


オレンジリボン運動
ぎんとももです! 11月はオレンジリボン月間✨ オレンジリボンについて 「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。オレンジリボン運動を通して子どもの虐待の現状を伝え、多くの方に...
ぎんともも
2024年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

成長はすごい
ぎんとももです! 子どもの居場所のご紹介✨ みんな少しずつ日々成長しています うるさーいって怒られても ちゃんとごめんなさいが言えるようになったり ちゃんとか?とは思うけど、よしとしよう笑 書いてくれる絵がどんどん上手になったり ご飯の準備を手伝ってくれるようになったり...
ぎんともも
2024年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント

少女の話し
ぎんとももです 先月ぎんももを卒業した少女の話し 出逢ったときは言葉も少なく 何を考えてるのかわからない感じで 楽しそうにしているかと思えば 毎日しくしく泣いてみたり 笑っていたかと思えば攻撃的になってみたり 彼女のうまらない心をうめたいけど...
ぎんともも
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント

共に!
にぎやかになったなぁ笑 少しずつ変わっていく彼女達が たくましく見えてきた! それぞれが、それぞれの道を ちゃんと自分で決める 一歩一歩だ 不登校だったからって 大丈夫! 一緒に生活して、ひとつずつ 自分ですすめてるじゃない! 彼女達の力はすごい...
ぎんともも
2023年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント

若者!
ぎんとももです! 今回はワンピース別バージョン笑 若者達とお墓参り 実は誰か色が白いか比べあい😅 なんだかんだ掃除頑張るみんな笑 夜も楽しいだろうけど 日にあたって掃除も大事 このこ達もいつかはお盆は実家で 家族と一緒にご先祖様に手を合わせる そんな日がくるといいなぁ...
ぎんともも
2023年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


居住
きんとももです 本当にいろんな人生があって いろんな生い立ちや、今があって 環境って大切やなぁと感じます 家がある幸せや、当たり前の出来事が 困難になる人もいる 野本さんはお茶とか普通に買えるでしょって 私はそれすら出来ないって言われたけど なんかいろんな葛藤があった...
ぎんともも
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


シェアハウス大作戦‼️
ぎんとももです! シェアハウス大作戦‼️ シングルマザーのシェアハウス😊 家がないなら確保すればいい!って ぎんとももプロジェクト立ち上げて 早3年! やっとやっと見つけた物件‼️ 家主さんとの出会いは4月😆 あっという間に5ヵ月😣 少しずつ進んで、いよいよ大詰め!...
ぎんともも
2022年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


小さな命
小さな命 小さな命だけど 大きな力 子ども達が親となる 不安であたりまえ 怖くてあたりまえ 自信がなくてあたりまえ 小さな命の大きな力で 母になる 親となる 立派な親なんていない 小さな命の大きな力で 家族になる 少しずつ形になっていく だから 大丈夫 怖くなったら...
ぎんともも
2022年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
シングルマザーの方や、高齢者様、ご家族の方
専用のご相談窓口です
bottom of page