top of page

ぎんももブログ
検索

シェアハウス大作戦
ぎんとももです! シェアハウス大作戦 とっても可愛い女の子が遊びにきました😊 西部ガスリビングメイトの社員さんから 頂いたオモチャで楽しそうに遊んでくれてました❤️ @vieaid_ito8075866 シェアハウスではお母さん達のご相談や...
ぎんともも
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

名古屋から!
ぎんとももです! 2023年も後2日で終わります。 あっというまの1年でした😆 12月は名古屋から 認定NPO法人LivEQuality HUB(リブクオリティ ハブ) の方々が来てくれました‼️ https://livequality.co.jp/...
ぎんともも
2024年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント

シェアハウス大作戦18
ぎんとももです シェアハウス大作戦✨ 毎日がにぎやかになっていますが 改めて居場所は必要だと シェアハウスの良さはやっぱり 孤立しないこと 部屋にこもってたい時はこもって 1人になりたくないときは 誰かといて 話を聞いてほしいときや ちょっとしたサポートがあるだけで...
ぎんともも
2023年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント

スタート!
ぎんとももです! いよいよスタートしましたよー シングルマザーのシェアハウス❤️ 家具付は今のところ2部屋となります! 全部で8部屋となります🎵 私も母子支援を退所するとき 次のお家を探すのに苦労しました 所得が低い 子どもが小さい=所得が安定しない 頼れる身内がいない...
ぎんともも
2023年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント

シェアハウス大作戦15!
ぎんとももです! シェアハウス大作戦! いよいよ工事も追加工事のみと なりました! 母屋は子ども達の居場所に! 長屋はシングルマザーのシェアハウスに! 子どもの居場所は食事の提供と学習を 筑紫女学園大学の先生達と どんな学習が提供できるか、どうしたら...
ぎんともも
2023年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

シェアハウス大作戦14
ぎんとももです! 長屋がだいぶ完成に近づいて おりました! 後、もう少し‼️ 少しでも役に立てる場所に なれたらいいなぁ #シングルマザー #シェアハウス #インテリア #子どもの居場所 #部屋作り #リフォーム #シンプル #コーディネート #楽しみ #明るい #悩み...
ぎんともも
2023年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

シェアハウス大作戦12
ぎんとももです! いよいよ母屋の工事がはじまりました! 足場もとれていよいよだぁ いろんな事決めなきゃいけないけど 楽しみです‼️ 家主さんになんばバタバタしよるとね って言われながらいったりきたり笑 しょーがない😅 後少し!頑張ります‼️...
ぎんともも
2023年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


シェアハウス大作戦10
ぎんとももです! シングルマザーのシェアハウス 子どもの居場所づくり いよいよクロスも入ってきて 外壁も家主さんとあーでもない こーでもないとやっと決まりまりました笑 工事に入って頂いてるビーエイド中西さん いつもありがとうございます🙏...
ぎんともも
2023年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


卒業生ママに!
シェアハウス大作戦9 長屋のクロス決め! センスのない私では決めきれず こもも卒業生のママにお手伝いして もらいました‼️ 手伝うどころか、完全任せ笑 けどすごい! 2Dまで作ってくれてイメージしやすく 私が使いたいクロスもちゃんと チョイスしてくれて😆...
ぎんともも
2023年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


シェアハウス大作戦8
ぎんとももです! シェアハウス大作戦 ちゃくちゃくと工事進んでおります😊 クロスを決めねば センスのない私は苦戦中 アドバイスくれる方~いませんか?笑 差し入れ持って行ったら お仕事、お世話させて頂いた青年が なんと現場にいたー! 一人立ちしてたくましくなっていました😊...
ぎんともも
2023年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


オレンジリボン運動
ぎんとももです! 11月はオレンジリボン月間‼️ ちょっとはやいですが、 西部ガスリビングメイトの ビー・エイド中西さんのガス展で オレンジリボン運動にご協力頂きました😆 ありがとうございます! オレンジリボンって何~? って聞かれたり、沢山の方に知っていただけて...
ぎんともも
2022年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
シングルマザーの方や、高齢者様、ご家族の方
専用のご相談窓口です
bottom of page